
自動車産業において、部品の品質を確保するためには、製造工程の中で欠かせない「洗浄工程」の精度が問われます。部品の小型化・高機能化が進む中、洗浄にも高い技術力と環境配慮が求められるようになりました。そこで今回は、自動車業界での導入実績が豊富な洗浄機メーカー3社を紹介し、それぞれの特徴や強みを解説します。
アクトファイブ

引用元:https://www.actfive.co.jp/
会社名 | アクトファイブ株式会社 |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区横大路一本木40 |
電話番号 | 075-611-5538 |
30年の実績と革新技術で信頼される洗浄機メーカー
アクトファイブは、産業用洗浄機の設計・製造・販売を手がけており、自動車業界をはじめとした数多くの分野で採用されており、さまざまな洗浄対象や工程に応じた多様な機種のラインナップを展開しています。同社の特長は、機械設計から制御プログラムにいたるまでを自社一貫体制で担っている点でしょう。この体制により、洗浄精度や安定性を追求したカスタマイズ対応が可能となり、現場ニーズに即したソリューションの提供を実現しています。また、海外拠点との連携も視野に入れ、中国、タイ、インドなどへグローバル展開をしています。
環境対応と高精度洗浄を両立するオーダーメイドソリューション
アクトファイブの製品には、洗浄実験6万ワークによる経験とアクトファイブ独自の技術を生かした洗浄管理システムがあります。この、知能シリーズと呼ばれる製品は、環境に合わせた洗浄分析をしてくれます。また、アクトファイブが提供するオーダーメイドの洗浄システムでは、超音波洗浄や真空乾燥、炭化水素系洗浄など、用途に応じた最適な技術を組み合わせて提案可能です。
たとえば、エンジン部品のように複雑な形状や微細孔をもつ製品に対しても、高い洗浄性能を可能とさせるシステム構成を提案しています。長年培ったノウハウをもとに、アフターサービスまで一貫して提供している点も、継続的な信頼につながっています。
ヒメジ理化イノテック

引用元:https://himejirika-it.jp/
会社名 | 株式会社ヒメジ理化イノテック |
---|---|
住所 | 山形県上山市藤吾字南田2254-4 |
電話番号 | 023-672-7611 |
洗浄性能と作業効率を両立した装置開発に取り組み、現場に即した提案力にも定評があります。ここでは、ヒメジ理化イノテックの特徴について見ていきましょう。
環境と品質を両立する自動車部品洗浄のパートナー
ヒメジ理化イノテックでは、「環境対応」と「高精度洗浄」の両立をテーマに、排液・排水処理の環境負荷軽減を目指した製品を目指しています。自動車部品の洗浄においては、アルミや鉄など素材に応じた適切な洗浄方式の選定に加え、工程短縮と省スペース化の両方を意識した装置設計が特徴です。また、顧客ごとに装置の用途、使用条件、設置スペースに合わせた装置の提案や、装置導入後の保守や点検体制も充実しています。環境規制が厳しくなる中でも安定した運用ができる製品として、数多くの現場で選ばれています。
超音波技術を活用した精密部品洗浄を開発
同社は、独自のノウハウや超音波技術を応用した精密部品向けの洗浄装置を開発・提供しています。とくに、エンジンやトランスミッションに使用されるような複雑な形状をもつ部品への対応力が高く、均一かつ微細な汚れの除去を可能とする高度な技術を備えています。また、超音波の周波数や出力を自動調整するシステムによって、素材へのダメージを抑えながらも洗浄効果を最大限に引き出すことが可能です。
この技術により、再洗浄の手間を減らすだけではなく、不良率の低減にもつながっており、生産性向上の手助けとなっています。洗浄工程の最適化を図りたい製造現場にとっては、とても魅力的な選択肢といえるでしょう。
日本アレックス

引用元:https://www.nalex.co.jp/
会社名 | 日本アレックス株式会社設立 |
---|---|
住所 | 千葉県柏市十余二348-149 |
電話番号 | 04-7137-2081 |
超音波洗浄機器の設計・製造・販売を手掛ける超音波技術のパイオニア
日本アレックスは、1991年の設立以来、超音波洗浄技術のパイオニアとして業界を牽引してきました。設計段階からのコンサルティングも可能で、顧客の製造工程に最適化された機器構成を提案できる体制を整えています。とくに、数ミクロン単位の微細な粒子除去や、細部まで均一に洗浄できる装置に関して高い信頼を得ており、クリーンな仕上がりを重視する現場に適しています。
自動車部品をはじめとする精密部品の高精度洗浄機を提供
日本アレックスの洗浄装置は、自動車エンジン内部の微細部品や、電子制御部品などの高精度な洗浄を求められる場面で広く活用されています。使用する超音波洗浄の方式も多彩で、多周波数制御やキャビテーション制御など、洗浄対象や汚れの性質に応じて細やかな調整が可能です。国内外に複数の販売・サポート拠点を展開しており、導入後のフォロー体制が整っているのも安心材料のひとつです。