
電子機器や精密機器の性能を維持し続けるためには、洗浄工程が欠かせません。洗浄機メーカーは数多く存在するため、信頼できるメーカーをしっかり見極めなくてはいけません。この記事では、電子機器・精密機器におすすめの洗浄機メーカー3選を紹介します。それぞれの特徴や強みをくわしく紹介しますので、参考にしてください。
CONTENTS
アクトファイブ

引用元:https://www.actfive.co.jp/
会社名 | アクトファイブ株式会社 |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区横大路一本木40 |
電話番号 | 075-611-5538 |
各種精密機器や電子機器に応じたオーダーメイド洗浄技術
アクトファイブでは、1台1台お客さんの洗浄対象に合わせて洗浄機を提案しています。洗浄実験を重ね、満足のいく洗浄性を実現します。お客さんの予算や生産性、環境など、あらゆる要素を考慮しながら、洗浄規模やプロセスを提案し、最適な1台をオーダーメイドで叶えることが可能です。またAI技術を洗浄に取り入れ、洗浄レベルを人間による目視確認管理から、数値を使用した機械管理へと導きます。洗浄工程の可視化により、安定した品質管理を実現できるでしょう。
環境に優しい独自技術で業界をリードする洗浄機ラインナップ
アクトファイブでは、洗浄対象や汚れの質、生産量などに応じた工業部品用の洗浄機を販売展開しています。環境に優しい独自技術により、環境負荷を大幅に削減させることが可能です。高い洗浄精度が求められる現場でも多く採用されており、品質と環境への配慮を両立した製品で業界をリードしています。多様なニーズに応えられるラインナップを展開しており、定期点検や各メンテナンスも充実しているので、長く安心して利用し続けられるでしょう。
AQUAPASS

引用元:https://www.aquapass.co.jp/
会社名 | 株式会社AQUAPASS |
---|---|
住所 | 佐賀県西松浦郡有田町北ノ川内丙325番地3 |
電話番号 | 0955-46-5631 |
電子部品の洗浄機の開発・販売を行う専門メーカー
AQUAPASSは、精密機器の精密洗浄を行えるアクアパス洗浄方式の連続式超音波洗浄機を開発し、日本国内と海外の精密機器関連会社に販売している専門メーカーです。洗剤を使わずに水だけで汚れを落とす洗浄機で、洗浄と乾燥が一体になっていることによる洗浄能力の高さが特徴です。企業のニーズや洗浄環境に合わせて、最適な仕様や設計にカスタマイズして販売しています。
高精度洗浄と省エネを実現する革新的洗浄ソリューション
AQUAPASSが自社開発した連続式超音波洗浄機は、水中で連続的に発生させた超音波を使用して洗浄します。水面を通過させずに、被洗浄物を水中に貫通させる特殊な洗浄方法です。吹き飛ばし乾燥をするので、乾燥によるシミや変色の心配はなく、高精度な洗浄が実現します。また高圧ブローを使用することで、従来の約10分の1の消費電力で乾燥でき、コスト削減にもつながります。予備洗浄槽や超音波洗浄槽は純水で洗浄し、洗浄水は1時間あたり6~10回のろ過を行うので、連続的に洗浄しても常にクリーンな水質を保つことが可能です。
旭サナック

引用元:https://www.sunac.co.jp/
会社名 | 旭サナック株式会社 |
---|---|
住所 | 愛知県尾張旭市旭前町新田洞5050番地 |
電話番号 | 0561-53-1212 |
塗装機械と精密洗浄装置で世界をリードする日本のモノづくり企業
旭サナックは、塗装機械と精密洗浄装置により、世界をリードする日本のモノづくり企業です。塗装機械や精密洗浄機械を採用しているお客さんとの対話や、生きた情報を素早く製品開発およびサービス化し、お客さんと感動を共有する新しい価値を創造しています。旭サナックは、塗装機械の技術を活かした洗浄機械やコーティング装置の開発にも力を入れています。また環境負荷の低減や作業環境の改善を目指しており、社会全体の持続可能な発展に貢献する企業です。
微粒化技術の開発から生まれた精密洗浄技術
旭サナックの精密洗浄技術は、洗浄液を微粒化し、高速かつ高密度に連続衝突させることで、その衝突エネルギーで洗浄します。非接触の物理的な洗浄により、数ミクロンからナノレベルの微細なパーティクルまで幅広く洗浄することが可能です。微細化や高精細化する液晶パネルや半導体など、電子デバイスの洗浄工程の改革にも貢献しています。超高圧マイクロジェット洗浄システムは、洗浄液を超高圧ポンプから加圧圧送し、マイクロジェットノズルから微小液滴化した洗浄液をワークに向けて高速噴射する物理的なシステムです。
マイクロジェットノズルから噴射された微粒化洗浄液が高速で衝突する力で、ワークに付着している微小パーティクルを剥離させます。