PRアイコン特許取得の技術力でどんなニーズにも応えるオーダーメイドの洗浄機を提案

公開日:2025/05/13 最終更新日:2025/07/07

洗浄機の導入を検討する際、洗浄機や洗浄剤にはさまざまな種類があり、被洗浄物や作業の環境などに応じて、自社に合った製品を選定する必要があります。もっともメジャーなのは水系洗浄機であり、炭化水素洗浄機との違いについても理解が難しいことから、なんとなく水系洗浄機を選ぶ企業も少なくありません。

しかし洗浄力や環境負荷、コスト面などにおいて、水系洗浄機が必ずしも最適ではないケースもあるでしょう。このような背景から、洗浄工程に課題を抱える製造現場に対し、適切な選定と提案ができる洗浄機メーカーのサポートは欠かせません。

洗浄機メーカーは数多くありますが、そのなかでも高い技術力と知識を持ち、柔軟な提案や対応ができるのが「アクトファイブ」です。ここでは、そんなアクトファイブの強みや魅力をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

オーダーメイドの提案力

アクトファイブでは、顧客の製品特性や現場環境をしっかりと把握したうえで、完全オーダーメイドの洗浄機を設計・製造しています。初回のヒアリングに始まり、現場の確認、さらには顧客の実製品を使った洗浄テストを経て得られたデータを基に、科学的な根拠に基づいた提案を行います。

また、営業担当者自らが技術的な知識を持っているため、単なる窓口対応にとどまらず、専門的な判断が求められる場面でも迅速かつ的確な提案が可能です。扱える洗浄機の種類や構成の幅も広く、その完成度の高い洗浄機を提供してくれます。

徹底したアフターフォロー体制

アクトファイブでは、導入後も顧客に寄り添ったサポートを徹底しています。有償の定期点検制度を設けており、洗浄機の“健康診断”として稼働状況を詳細に分析。診断結果に基づくレポートを提供し、最適な修理のタイミングなども提案してくれます。

また、使用しているなかで不明点が生じた際には、知識を持った営業担当者が電話対応も行い迅速に問題を解決できるようサポートしてくれます。洗浄機を販売するだけでなく、継続的に品質向上をサポートしてくれるという点でも、アクトファイブは信頼性の高いメーカーといえるでしょう。

テストを実施したうえでの対応

洗浄対象の材質や汚れの性質、形状などにより、最適な洗浄プロセスは大きく異なります。アクトファイブでは、社内に設けられた洗浄実験センターにて実機によるテストを実施しています。

そして、これまでの実験で収集した6万件を超える洗浄データベースを活用しながら、最適な洗浄液の選定やプロセスを提案してくれるのです。このように、実証結果を踏まえたうえで製品の提案を行ってくれるため、アクトファイブなら現場に適した洗浄機の導入を実現できます。

高い技術とノウハウ

アクトファイブは、30年以上にわたり洗浄機の製造・改良に取り組んできた経験を活かし、独自の技術を多数開発しています。超低温での蒸留再生を可能にした内蔵装置(他社比約15℃低温)、槽内真空化技術による洗浄力強化、真空ポンプの長寿命化など、機能性と耐久性の両立を図った製品は高い評価を受けています。

さらに、独自のAI(Actfive Innovation)技術によって、洗浄品質の数値化と可視化を実現。従来の目視確認による属人的な管理から脱却することで、安定した品質と工程管理を実現しています。機械化することで品質向上はもちろん、人的なミスや人手不足などの解消を図りたい企業にも、アクトファイブの洗浄機がおすすめです。

アクトファイブで自社にとって最適な洗浄機を導入しよう!

アクトファイブは、数多くの実績と、蓄積された技術・ノウハウに基づくオーダーメイドの洗浄機を提案でき、企業の課題を解決するサポートをしてくれるメーカーです。導入後も継続的なサポートを受けられるため、長期的な視点でも安心して任せられるでしょう。

これから新たに洗浄機を導入したい企業はもちろん、これまでの洗浄機では満足できなかった企業も、ぜひアクトファイブに相談してみてください。確かな技術と対応力で、理想を叶える洗浄機を提供してくれるはずです。

アクトファイブの基本情報

製品情報炭化水素系洗浄機
水系洗浄機
水系・炭化水素系、マルチ洗浄機
フープ洗浄機
インライン式洗浄機
真空蒸留再生器
など
オーダーメイド顧客の洗浄対象に合わせた最適な1台を「オーダーメイド」で叶える
アフターサービス定期点検、各種メンテナンス、残留油分測定などの定期的な洗浄分析、生産体制の変化による洗浄機の改造等
拠点国内…京都府
海外…中国、タイ
会社情報アクトファイブ株式会社
本社:京都府京都市伏見区横大路一本木40